SSブログ

深海展 [お散歩]

金曜日に上野の国立科学博物館に深海展を見てきました。

image-20130716160043.png

平日にしてはそこそこ混んでました。
哺乳類展の時もそんな感じだったかな。

深海の説明があってしんかい6000の展示があって
image-20130716155931.png

深海生物のコーナーへ。
まずはタカアシガニがお出迎え。
image-20130716155954.png

その他いろいろな深海生物がの標本とかあるのですが、何気にグロテスクな感じ。
所詮標本だからなぁ。

で、目玉のダイオウイカさん登場。
image-20130716160253.png

白くてグテッとしているのでなんかいまいち感じがつかめない。
上にぶら下がってる模型の方がわかりやすいと言えば分りやすい。
image-20130716160013.png

ミュージアムショップに行くとでかいダイオウイカのぬいぐるみが…
image-20130716160310.png
さすがに置くところないぞ。(笑)

面白いと言えば面白い。見に行く価値はあると思う。
けど、前にやってた哺乳類展の方が個人的には好みだったかな。

あしかがフラワーパークに藤を見に行く [お散歩]

今年のGWネタ

去年から何度か、「快速足利藤まつり」を見かけていたので少し気になっていた足利の藤を見に行ってみた。
今回は両毛線の制覇もセット。
両毛線は未乗車区間が、前橋~伊勢崎、佐野~栃木と中途半端なので、今回まとめて全線乗ってきました。

所要があったので上野発。
最初に出る高崎線は籠原止まりという…。なので、鴻巣で湘南新宿ラインからの快速に乗り換え。
高崎から両毛線直通に乗る。合計約3時間でフラワーパーク最寄りの富田駅に到着。

そこから線路を跨いで、くぐって15分くらい歩くと、到着。
IMGP4097.jpg
入場料がそこそこ掛かる(\1500くらいだったはず。)ま、金とるならそれなりじゃないとね。

中に入ったらいきなり藤ソフトクリームを食べてみる。そこそこ美味。

見て回ると、藤がいっぱい。
IMGP4101.jpg
IMGP4110.jpg
きれいだな。

で、まぁフラワーパークというだけあって、藤以外につつじなんかも咲いている。
IMGP4106.jpg
IMGP4171.jpg
つつじだけなら館林の方が上だけど、総合的に見ればこっちで見れれば十分な気がするな。

藤棚も結構綺麗だし。
IMGP4154.jpg
IMGP4176.jpg
ま、これだけあれば蜂も結構飛んでるんですけどね。


堪能したら駅まで歩いて戻る。
線路近くを歩いていたら踏切の音がしたので、線路沿いに出てみると足利駅から「足利藤まつり」の上野行きが来た。よく見る奴だけど写真を撮ってみる。
IMGP4178.jpg
駅で待ってると、小山から水戸線に入って勝田に行くという「足利藤まつり」も現れた。
IMGP4187.jpg
上野発もそこそこあるはずだし、かなり本数多いんだな。

で、小山まで両毛線に乗って両毛線制覇。

小山から湘南新宿ライン直通に乗る。前日までの雨で小山駅前後に徐行区間があってそこそこ遅れていたところに、遅れている上野行き快速に古河で追いつかれるという…。

足利は来年も行きたくなるかもなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012年の桜と鉄道写真 [お散歩]

先々週末?に荒川と新河岸川の間の土手の桜を撮りに行った流れで
近所で鉄道写真に興じてみました。
まぁせっかく一眼持ち出したので…。
分類は迷ったけどお散歩にしてみました。

まずは桜を交えたもの。

新河岸川と桜と京浜東北線を2枚
IMG_3975b.jpg
IMG_3980b.jpg
まぁそこそこいい感じには撮れたかと。

で、なんとなく撮ってたら現れたカシオペア
IMG_3985b.jpg
時間把握して待ってたら桜と取れるアングルを探したのだが…

そのまま線路沿いに歩いて八幡神社へ。
赤羽台トンネルに入っていくE5系
IMG_4032b.jpg
「こまち」と併結してたので、「はやぶさ」ではなく「はやて」だと思われ。

赤羽から十条に向けて東北線と別れたあたりの埼京線
IMG_4044b.jpg

東十条に向けて線路沿いに移動中に撮った宇都宮線
IMG_4053b.jpg
ここで「あけぼの」撮ってみたいなぁ。でも朝早いからなぁ…。
#毎週1回出勤が早い日に見かけるのが6:45頃だし…

東十条駅の横を通過する貨物列車
IMG_4061b.jpg
急に撮ったにしては結構よく撮れた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨコスカフレンドシップデー2011 [お散歩]

ということで、今年は米軍基地にも行ってきました。
IMGP3396.jpg

横須賀駅からバスで2つほど移動、そこから歩いて10分ほどの三笠ゲートから入る。
ここも自衛隊と同じくらいの荷物チェックはあった。

中に入ってみたものの、艦船見学は14時までにだったらしい。
なので、居住区でのお祭りだけ。

アメリカンサイズな食べ物とか飲み物を売っている出店ばっかり。
来る時からピザの箱を持った人としょっちゅうすれ違っていたのはそれだったらしい。
で、どこも並んでばっかり。マクドナルドとか飲み物だけのところですら並んでたし。
IMGP3395.jpg

途中Operation TOMODACHIのTシャツを買ったり、100円で350mlのコーラ買ったりしながら
端まで歩いて海の向こうに猿島を見る。
IMG_3612.jpg

そこまで行ったら同じルートで戻る。

米軍基地まで見るならもう1時間くらい早く出たほうが良かったかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨコスカサマーフェスタ2011 その2 いかづち他3隻とその他 [お散歩]

今年も「しらせ」はパスしてその他の艦船の見学。
護衛艦いかづち、試験艦あすか、護衛艦やまゆきの3隻
IMG_3582.jpg

「いかづち」は「むらさめ型」の7番艦
去年見た「たかなみ」のベースモデルなので、あまり大きな差はなし。
ただ、この雷さまのマークは結構好き。(帽子も持ってる)
IMG_3588.jpg

主砲のダミー弾を持たせてくれたが結構重い。
ちなみに射程は16km(横須賀から横浜市の杉田の辺りまで届くとのこと) 、威力は"海にしか撃っていないのでなんともいえない"らしい。
結構楽しそうに説明してくれました。
さらに魚雷発射管にはパンの人が…(笑)
IMGP3354.jpg
隊員の方々も結構楽しんでるな。

あすかは砲塔がないとかあまり目立つところが無い感じ。 なので写真もなし。
なんの試験しているのかわからないけど、護衛艦じゃないからね。

で、やまゆきはいかづちよりも前の世代の護衛艦。
なので、ミサイルランチャーが甲板前後に鎮座している。(最近のはVLSなので埋め込み)
IMGP3363.jpg

やまゆきは後部甲板で立検隊の装備をした人が写真撮影に応じてた。
IMGP3372.jpg
暑い中結構な装備しているのに、たまにカメラに向かってピースサイン出したりと、こちらも結構サービス精神旺盛な方です。


そのまま、いかづちまで戻って3隻は終了

隣のパースには潜水艦見学用の「たかしお」
見学用ではないけど、横付けしている「はつゆき」「はるさめ」がいた。
IMGP3365.jpg

潜水艦は事前申し込みでしか見学できないし、WEBを見たときには既に締め切られていたので、
今回も外から見るだけ。まぁ外見的には特徴無いのだけど…
IMGP3385.jpg
今度は見てみたいかなぁ。

その後は戻ってひゅうがの船首側から写真を撮る。(その1の写真)

去年の反省を生かして14時前にサマーフェスタは終了。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨコスカサマーフェスタ2011 その1 ひゅうが [お散歩]

今年もヨコスカサマーフェスタ行ってきました。

今年は9時過ぎの湘南新宿ラインに乗って出発。
距離もあるし、G車に乗ってみたのだが、混雑で新宿まで座れず。
国府津行きだったので戸塚で降りて横須賀線に乗り換える。
横須賀線で横須賀まで乗り継ぎ。
11時頃到着。

ゲートで持ち物チェックなどをしてから中に入ると、
目の前に居るのは「ヘリコプター護衛艦 ひゅうが」
IMG_3559.jpg
IMG_3594.jpg
IMGP3388.jpg
このシルエットどう見ても空母だよなぁ。

1時間待ちといっていたがそんなに待たずに中に入れた。

中に入ると、ヘリコプター格納庫でそこからフライトデッキまでは搭載機昇降用のエレベーターに乗せてくれた。
IMG_3565.jpg
あがってみると、広いフライトデッキと艦橋位しかないのですが。
IMGP3332.jpg
IMGP3326.jpg

反対側のエレベーターで降りてヘリの見学とグッズ販売を見たら大体おわり。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

都内の"町"の"まち"読みと"ちょう"読み [お散歩]

大阪の知り合いが「南森町」が読めない中学生を嘆いていたのだが、
地名って結構難しくて、その地域によって違ったりするので何とも言えないところがある気がする。

ちなみに「みなみもりまち」で対してひねりもない。
最後の町を"ちょう"と読むくらいしか間違えようはない気もするが…

あくまでも印象だけど
東京は"ちょう"が圧倒的に多いと思ったので23区内の駅の読み方を調べてみた。
#駅すぱあとの地図ベースで見ただけなので漏れはあるかも。

"まち"読み
 金町、田町、御徒町、信濃町、大井町(以上JR)
 田原町、大手町、麹町、南砂町、小川町(以上地下鉄)
 荏原町、桜新町、上町、椎名町、大森町(以上その他私鉄)
 おまけ
  町屋

"ちょう"読み
 錦糸町、馬喰町、浜松町、有楽町(以上JR)
 東陽町、門前仲町、稲荷町、小伝馬町、人形町、茅場町、神谷町、
 淡路町、神保町、末広町、要町、新富町、永田町、中野富士見町、方南町、
 岩本町、浜町、板橋本町、宝町、内幸町、練馬春日町、牛込柳町、栄町(以上地下鉄、都電)
 千鳥町、永福町(以上その他私鉄)

住所ベースだと
 中央区で日本橋xx町のなかでは
  日本橋室町が唯一"まち"読み
  日本橋兜町、日本町本町などは"ちょう"
 千代田区で町の付く住所は
  大手町、麹町、神田小川町、神田司町以外すべて"ちょう"読み
 台東区の旧町名でも旧都電の三筋町とか竹町商店街の竹町は"ちょう"

といった感じで"ちょう"読みが圧倒的に多い。

大阪だと
本町、南森町、谷町、上本町の"まち"読み
弁天町、大国町、恵美須町の"ちょう"よみがそこそこ混じってる。


地名が読みにくいのは町の読み方だけではないのだけどね。

実際、大学時代の大阪出身の後輩は
「三田線の白山」を「さんだせんのしろやま」って疑いなく読んで総つっこみを受けてた。
自分の地元だと三ヶ月って地名があるけど、知らないと読めないと思う。
大阪の谷町線の野江内代、喜連瓜破とか地元でなきゃ読めないだろう。
なので、地名が読めない人からって若い人たちを嘆いても仕方ないかなと思った。

正解の読み方


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中業営? [お散歩]

字が鏡になってないから貼り間違いだと思う。
110416_171116.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

果たし状? [お散歩]

果たし状だそうです。
110415_211846.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

浅草と言えば [お散歩]

吾妻橋とスカイツリーとうんこビル
110410_164805.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。